回り込み解除

風流(ふりゅう)系盆踊り

花火終了後は、葵区有東木の東雲寺境内へ移動。
8月14・15日の夜に行われる重要無形民俗文化財盆踊りは、
お盆に先祖を迎えて、ともに2日間踊り明かす貴重な文化です。
中性の風流に触れたい一心で向かった。


なんと標高600mの高台にある有東木は何度も上っているが
夜道は初めてで、半端ない怖い道のりでした。
茶畑の険しい蛇行道を 慣れないレンタカーで上る不安と
暗闇と静けさに(ほんとうにあるの?今日なの?)と過ぎる不安、
しかし、引き返せる道でもないから、不安を掻き消しながら前進。

ようやく、くじ引き中の声が聞こえ始め……ホッ。到着。




踊りの輪の中で〝なか踊り″をする男性は
千代紙などで華やかに装飾を施した城型の灯篭をかぶり踊る白鳥様。
ご先祖さまの目印になるよう、灯かり点灯の細工も有。
IMG_3665.jpg
太鼓の伴奏で、こきりこやささらといった古い楽器もつかった音楽が流れる。



踊りは勿論、辺りの光景に村民連帯感があふれていました。
部外者も快く受け入れてくれる人懐っこさもあり、繋がりの手を
たくさん差し出してくれている気もしました。
この地のまとまり、近隣との関わり方を学べる、心がほっこりしました。
最後まで楽しんできました。

音頭で現代風な踊り、くじ引き、風流おどり
女踊りで女性たちが伝承する唄を歌い、踊り
最後は、風流おどり男踊り(二曲)の長刀おどりで終了。
時刻は0時少し前でした。

有東木夏祭り
 上段:音頭  中断;女おどり  下段:男おどり




IMG_3663.jpg
最終日{翌日)に、村の下まで辻まで踊りながら向かい
そこでも簡単に踊り、最後に毎年班当番が飾り付けをした笠を燃やして
先祖を送り出すそうです。
父方も母方もまとめ役で伝承してきたが、
村には去年から子供はいない。
若い衆を、伝承をどうするか課題は残っていると話す白鳥様。


この日はマスコミ2社や文化財保護のために市職員たちも
来場中でした。


いつかは踊りを覚えて参加したいな。



  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

  • trackback
    form

  • トラックバック

回り込み解除


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

K

Author:K
食空間・ラッピングコーディネーターです。
静岡市でラッピング教室(一般社団法人全日本ギフト用品協会認定校)、オムツケーキの教室や販売も行っております。
詳しくはホームページにて
メールフォームはこちら
- - - - - - -
拍手やコメント、ありがとうございます♡

カテゴリ

リンク

QRコード