









- 2014
06/14
Sat 沼津で食べる無添加ひもの
category:つれづれ

写真は、食後の退席したテーブル風景

自分で好きな干物を注文すると、すぐに炭火焼して配膳してもらえます。
ちなみに、私は かさご を選択。
少し食べにくいですが、さっぱりしてました。やはりかさごは唐揚げが好き。
建物も和風モダンで、画廊にもコンサート会場にもなるときがあるそうです。
室内のあしらいを感じる視覚、焼き魚の匂い嗅覚から食欲増進、
日頃は会議でしかお目にかかれない方々との対談も愉しく、五感をたっぷり
刺激してもらいながらのランチは最高でした。
営業は9時~17時ですが、ランチは11時30分~14時まで。ラストオーダーは13時30分です。
夜もあるといいのですが、毎日新鮮な干物を出すための準備などもあるのでしょうか?

市場にも近いですから、是非行ってみてください。
『和助』 沼津市下河原街51-2 055-962-0756
梅雨の合間の晴れで、富士山もてっぺん以外はくっきりと

comment
formコメントの投稿