









- 2015
01/13
Tue 牡蠣小屋で満腹!
category:つれづれ
連休の初日は、浜松へ
牡蠣小屋での「焼き牡蠣 体験」スタートしました。
初日の開始時間10分前に現地到着。
既に予約客2組、当日客1組は、着席し牡蠣を焼き始めていましたヨ。

が見えていました。
風が強くて、T字釣り場には釣り人・人影なし。
お揃いのはっぴを着た組合の方々が、焼き牡蠣のお手伝いをしてくれます。

浜名湖の牡蠣はミネラルも豊富ですが、生食は無理で
毎回タイマーをセットして表、裏、開いてから各4分~5分焼きます。


身が固くなり色も少しついたら「食べてよし
」

海水の塩加減も強めでしっかりと味もついていて
「とっても おいしい
」
お出かけしたい方は、こちらをチェックして出かけてくださいね。
↓
新井町 海湖館
広島や宮城産とはまた違った いーいお味。一度は試してみてくださいね。

牡蠣小屋での「焼き牡蠣 体験」スタートしました。
初日の開始時間10分前に現地到着。
既に予約客2組、当日客1組は、着席し牡蠣を焼き始めていましたヨ。


風が強くて、T字釣り場には釣り人・人影なし。
お揃いのはっぴを着た組合の方々が、焼き牡蠣のお手伝いをしてくれます。

浜名湖の牡蠣はミネラルも豊富ですが、生食は無理で
毎回タイマーをセットして表、裏、開いてから各4分~5分焼きます。


身が固くなり色も少しついたら「食べてよし


海水の塩加減も強めでしっかりと味もついていて
「とっても おいしい

お出かけしたい方は、こちらをチェックして出かけてくださいね。
↓
新井町 海湖館
広島や宮城産とはまた違った いーいお味。一度は試してみてくださいね。
comment
formコメントの投稿